本格的なコーヒーを自宅で手軽に楽しめるコーヒーメーカー。せっかく購入するならインテリアとしても映えるような、おしゃれで機能的な製品が欲しいですよね。
しかし、コーヒーメーカーには、カプセル式にエスプレッソ式、ドリップ式まで、淹れ方一つをとってもさまざまな種類があり、製品選びに迷ってしまうのでは?
そこで、本記事ではおしゃれなコーヒーメーカーから北欧風・一人暮らしにピッタリなコンパクト・プレゼント向け・レトロなデザイン4つをジャンルごとにご紹介します。
性能の違いや、人気のブランド、コスパがよく安いものまで、製品ごとの違いをわかりやすく解説していますので参考にどうぞ。
おしゃれなコーヒーメーカーのおすすめ:北欧風
シンプルかつ温かみのあるデザインが北欧風の特徴です。キッチンのインテリアにも馴染む北欧風コーヒーメーカーを購入して、忙しい朝や午後の休憩タイムに、ホッと一息つきましょう。
モカマスター ドリップ コーヒーメーカー レッド

画像:amazon
「モカマスター ドリップ コーヒーメーカー レッド」は、北欧やヨーロッパで人気のMoccamaster社から販売されているコーヒーメーカーです。販売当初から変わらないクラシカルで高級感のあるデザインは、インテリアにも馴染みます。
また、ヨーロッパの権威ある機関が定めた、理想的な抽出温度や抽出時間、保温温度などの厳正な基準をクリアしているのも魅力的。
創業から50年以上経った現在でも、1台ずつオランダの工場で手作りされているという、こだわりが詰まったコーヒーを自宅で楽しみましょう。
価格(amazon) | 55,720円 |
サイズ | 幅32.5×奥行16.5×高さ35.7cm |
容量 | 10カップ(杯) |
抽出タイプ | ドリップ式 |
Toffy アロマドリップコーヒーメーカー K-CM5-SG

画像:amazon
「アロマドリップコーヒーメーカー K-CM5-SG」は、ラドンナ社が展開するブランド、Tuffyから販売されているコーヒーメーカーです。木目の取っ手やレトロなボタンのデザインが、高級感の中に北欧チックな温かみを感じさせます。
コーヒーを淹れるときは、アロマセレクターで、マイルド、ミディアム、ストロングの3つから味わいを選べます。
特に、マイルドやミディアムで採用されている「間欠抽出」は、ハンドドリップのようにコーヒー粉を蒸らしながら抽出するため、コーヒー本来のコクや香りを堪能できますよ。
価格(amazon) | 7,150円 |
サイズ | 幅20.0×奥行16.5×高さ21.5cm |
容量 | 5カップ(杯) |
抽出タイプ | ドリップ式 |
象印 コーヒーメーカー STAN. EC-XA30-BA

画像:amazon
「コーヒーメーカー STAN. EC-XA30-BA」は、魔法瓶でも知られる老舗企業、象印のコーヒーメーカーです。黒を基調としたスタイリッシュなデザインの中に、ウッディな色合いが入ることで、北欧チックな温かみを感じられます。
この製品で淹れたコーヒーのおいしさの秘訣は、高温抽出とダブル加熱。水をヒーターで2回加熱した後、熱湯と蒸気で豆をじっくり蒸らすため、芳醇なコクと豊かな香りのコーヒーに仕上がります。
マグカップ2杯分を一度に抽出できるので、一人暮らしの方や、大切な方と一緒にコーヒーを楽しみたい方にピッタリです。
価格(amazon) | 8,500円 |
サイズ | 幅15.0×奥行22.5×高さ23.5cm |
容量 | 2カップ(杯) |
抽出タイプ | ドリップ式 |
おしゃれなコーヒーメーカーのおすすめ:コンパクトで一人暮らしに最適
一人暮らしをしていると、コーヒーメーカーを置けるスペースが限られてきますよね。そこで、おしゃれでコンパクトなサイズの製品をご紹介します。一人暮らしにピッタリな容量で、手間なく本格派コーヒーを楽しみましょう。
丸隆 サイフォン式コーヒーメーカー ON-08

画像:amazon
「サイフォン式コーヒーメーカー ON-08」は、高品質な商品を安い価格で販売する丸隆から販売されているコーヒーメーカーです。喫茶店などで見かけるサイフォン式コーヒーを家庭で手間なく楽しめるのが魅力です。
容器にコーヒーの粉と水をいれたら、スイッチを押すだけの簡単操作で本格派のコーヒーを楽しめます。1度に2杯分を抽出できて、幅15cmのスマートなデザインのため、コーヒー好きな一人暮らしの方にピッタリです。
価格(amazon) | 4,980円 |
サイズ | 幅15.0×奥行14.0×高さ26.0 |
容量 | 2カップ(杯) |
抽出タイプ | サイフォン式 |
BRUNO 4カップコーヒーメーカー My Littleシリーズ BOE046-GR

画像:amazon
「4カップコーヒーメーカー My Littleシリーズ BOE046-GR」は、ライフスタイルブランドとして人気のBRUNOから販売されているコーヒーメーカー。パリの小さなアパートに住む女性のお気に入りをコンセプトとした、おしゃれな淡い色合いと、ミニマルで使い勝手の良いサイズ感が特徴的です。
ドリップ式のコーヒーメーカーを使用するには、一般的に、別売りのペーパーフィルターが必要になります。しかし、この製品にはメッシュフィルターが付いているため、ペーパーフィルターなしで、手軽にコーヒーを楽しめますよ。
かわいくて実用的なコーヒーメーカーは、プレゼント用にもピッタリです。
価格(amazon) | 7,000円 |
サイズ | 幅23.5×奥行15.0×高さ25.7cm |
容量 | 4カップ(杯) |
抽出タイプ | ドリップ式 |
おしゃれなコーヒーメーカーおすすめ:プレゼントに喜ばれる
おしゃれなコーヒーメーカーはプレゼントにもピッタリです。しかし、贈る相手にニーズによって、製品選びのポイントが変わってきますよね。そこで、本記事では異なる2タイプの製品をご紹介します。
全自動コーヒーメーカー カフェばこ SC-A211

画像:amazon
「全自動コーヒーメーカーカフェ SC-A211」は、「おいしい」や「心地いい」、「うつくしい」をコンセプトにしたおしゃれなコーヒーメーカー。豆まで引けるミルが内蔵されているため、コーヒー好きな方へのプレゼントにピッタリな製品です。
コーヒー抽出までの動作は全て全自動。便利なタイマー機能を使えば、忙しい朝にもゆったりとコーヒーを楽しめます。洗って使えるメッシュフィルター付きなので、贈り先の方の経済的な負担も少ないのもおすすめポイントです。
価格(amazon) | 9,980円 |
サイズ | 幅16.2×奥行28.0×高さ26.4cm |
容量 | 3~4カップ(杯) |
抽出タイプ | ドリップ式式 |
ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ50 SPM9639 レッド

画像:amazon
「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ50 SPM9639 レッド」は、コーヒーの販売で知られる世界的な企業、ネスレが販売しているコーヒーメーカー。プレゼントにおすすめの理由は、ワンタッチの簡単操作です。
専用カートリッジをネスレで購入すれば、難しい操作は不要。湯沸かしなし、ボタンワンタッチで5種類のコーヒーを気軽に楽しめます。専用のアプリと連動させれば、水の量、泡の量、コーヒーの量を自分好みにアレンジすることまで可能です。
幅を取らないスマートなデザインなので、置く場所を選ばないのも嬉しいポイントです。
価格(amazon) | 5,180円 |
サイズ | 幅15.5×奥行30.6×高さ32.3cm |
容量 | 800ml |
抽出タイプ | カプセル式(カートリッジ式) |
おしゃれなコーヒーメーカーおすすめ:レトロなデザイン
懐かしさを感じさせるレトロなコーヒーメーカーには、かわいいデザインの製品が豊富にあります。その中でも、高い機能性と部屋に馴染むインテリアのようなデザインを両立した、おすすめの製品を紹介します。
デロンギ エスプレッソ・カプチーノメーカー ECO310R

画像:amazon
「エスプレッソ・カプチーノメーカー ECO310R」は、おしゃれな家電を販売しているイタリアの家電メーカー、デロンギから販売されている製品です。見た目の光沢感と、丸みを帯びたフォルムは、1950年代のレトロなイタリアンデザインを彷彿とさせます。
この製品で楽しめるコーヒーは、高い圧力をかけて抽出することで、コーヒーのコクや旨味を引き出したエスプレッソです。本体横のスチームノズルを使用すれば、ミルクを泡立ててカプチーノまで楽しめますよ。
価格(amazon) | 25,418円 |
サイズ | 幅26.5×奥行29.0×高さ32.5cm |
容量 | 8カップ(杯) |
抽出タイプ | エスプレッソ式 |
メリタ アロマボーイ MKM-251/C

画像:amazon
「アロマボーイ MKM-251/C」は、1908年創業の老舗コーヒーメーカー、メリタから販売されています。この製品は、1979年に発売された「アロマボーイ」の復刻モデル。インテリアにマッチするレトロでおしゃれなデザインです。
また、コーヒーの抽出にはメリタ1つ穴フィルターを採用。1つの穴でお湯の流れる量と抽出時間をコントロールすることで、コーヒーの香りや深みを最大限まで引き出します。
幅、奥行き、高さが20cm以内のコンパクトサイズで、空きスペースに置きやすいのも嬉しいポイントです。
価格(amazon) | 7,980円 |
サイズ | 幅17.7×奥行12.9×高さ20.0cm |
容量 | 2カップ(杯) |
抽出タイプ | ドリップ式 |
まとめ
インテリアとしても映えるような、おしゃれなコーヒーメーカーを北欧風・コンパクト・プレゼント向け・レトロ、4つのジャンルに分けて紹介しました。
自分の好きなデザインや淹れ方の商品を選んで、毎日のコーヒータイムをより充実したひとときにしましょう。商品選びに迷った際は、ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。