コーヒーや紅茶を飲むときに、手軽にお湯を沸かせる電気ケトル。日常的に使うアイテムだからこそ、置いたときにインテリアに馴染むようなデザインや、実用性にまでこだわりたいですよね。
そこで本記事では、デロンギやティファールのような人気のメーカーや、おしゃれで安い製品に、北欧風のかわいいものまで、インテリアにも馴染むようなおすすめの電気ケトルをご紹介。
北欧風、かわいい、安い、3つのジャンルから気になる製品をぜひ、探してみてください。
おしゃれな電気ケトルおすすめ:北欧風
シンプルかつスタイリッシュな北欧風のデザインの電気ケトルは、キッチンに置いても絵になり、おしゃれです。
おしゃれなだけではなく、実用性まで兼ね備えた北欧風デザインが魅力的な製品をみていきましょう。
moz ドリップ電気ケトル
画像:amazon
「moz ドリップ電気ケトル」は、スウェーデンのインテリアメーカーの人気ブランド「moz」から販売されています。北欧の優しさを感じさせるスタイリッシュでかわいいデザインが魅力です。
グースネックの注ぎ口は、見た目が特徴的なだけでなく、お湯を注ぎやすく機能的。空焚き防止機能まで付いているので、安心して利用できます。
おしゃれな見た目と実用性を兼ね備えているので、プレゼントにもおすすめです。
価格(amazon) | 6,125円 |
サイズ | 幅30cm×奥行き14.5cm×高さ21cm |
重量 | 820g |
材質 | ステンレス塗装 |
機能 | 空焚き防止機能 |
デロンギ アイコナ・ヴィンテージ ドルチェベージュ
画像:amazon
イタリアの電気機器メーカー、デロンギから販売されている「アイコナ・ヴィンテージ ドルチェベージュ」。レトロなデザインをウリにしたヴィンテージシリーズの製品からは、北欧らしい温かみや懐かしさを感じられます。
ケトルの中には、異物の注入を防ぐフィルター付き。取手側には水量計まで付いているので、注いだ水の量がひと目で分かります。他にも、空焚き防止機能や自動電源オフ機能など、便利な機能が備わっていますよ。
高級感と耐久性に実用性まで兼ね備えた、ウッディでおしゃれな電気ケトルで、キッチンを華やかに彩りましょう。
価格(amazon) | 7,155円 |
サイズ | 幅21.0cm×奥行き16.5cm×高さ23.5cm |
重量 | 1.1kg |
材質 | ステンレス製 |
機能 | 自動電源オフ, 空だき防止機能、フィルター付き |
【デロンギ アイコナ・ヴィンテージ ドルチェベージュはこちらから】
ボダム メリオール グースネック 電気ケトル
画像:amazon
「メリオール グースネック」は、デンマークの人気ブランド、ボダムから販売されています。人間工学に基づいた設計で、持ちやすく、注ぎやすいのが嬉しいポイントです。コルクを取手に使用したナチュラルかつ、洗練された北欧デザインも魅力的。
また、お湯の流れをコントロールしやすい注ぎ口は、ドリップコーヒーを淹れるのにぴったりです。おしゃれな電気ケトルが欲しい方はもちろん、コーヒー好きの方にもおすすめの一品です。
コーヒーの風味が良くなったと口コミも良い機種です。
価格(amazon) | 5,200円 |
サイズ | 幅31.0cm×奥行き15.5cm×高さ21.0cm |
重量 | 1,08kg |
材質 | ステンレス製 |
機能 | 人間工学に基づいたデザイン、ドリップコーヒーに適した注ぎ口 |
おしゃれな電気ケトルおすすめ:かわいい
電気ケトルは、頻繁に使うアイテムだからこそ、見た目やデザインがかわいいと嬉しくなりますよね。インテリアとして置いても絵になるような、かわいさが特徴のおすすめ製品をみていきましょう
ティファール アプレシア・プラス
画像:amazon
「アプレシア・プラス」は、世界的な人気を誇る家電・調理器具メーカーのティファールの製品です。ホワイト、シュガーピンク、カフェオレと明るく華やかな3色が揃う電気ケトルは、男性、女性、どちらのお部屋にもマッチします。
また、丸みを帯びたかわいいデザインが特徴的な電気ケトルは、機能面も充実しています。軽量かつコンパクトな設計で、重さはなんと640g。女性が片手で持ち上げられるほどの軽さです。
お湯の量が調節しやすい注ぎ口にはカバーがついているため、使いやすく衛生的。蓋を開けたときの間口が広いため、掃除がしやすく、長く使っても清潔な状態を保てますよ。
価格(amazon) | 3,490円 |
サイズ | 幅×奥行き×高さ |
重量 | 840g(電源プレート含む) |
材質 | ポリプロピレン、ステンレス、ナイロン |
機能 | 自動電源オフ機能、空焚き防止機能 |
ラッセル・ホブス Tケトル
画像:amazon
「Tケトル」は、1952年にイギリスで創業した調理家電ブランド、ラッセルホブスの電気ケトルです。持ちやすいアーチ型のハンドルや、やかんのようなかわいいデザインが目を引きます。
機能面で注目なのは、50・60・70・80・90・95・100、7段階の温度調整機能です。赤ちゃん用のミルクを作ったり、玉露のお茶を入れたり、用途に合わせた温度でお湯を沸かせます。
その他にも、空焚き防止機能や電源オフ機能が付いているので、小さなお子さんがいる家庭にもぴったりです。
価格(amazon) | 12,000円 |
サイズ | 幅19.5cm×奥行き13.5cm×高さ20.5cm |
重量 | 760g |
材質 | ステンレス、ポリプロピレン、シリコン |
機能 | 空焚き防止機能、電源オフ機能、7段階の温度調節機能 |
Toffy ドリップケトル
画像:amazon
「Toffy ドリップケトル」は、調理家電やビューティーケア商品を扱う株式会社ラドンナの電気ケトルです。使いやすく見た目もかわいい製品が揃うtoffyシリーズの中でも、スペックにまでこだわって作られています。
空焚き防止機能や給電スタンドのコード収納機能など、あったら嬉しい機能が備わっているのが、このケトルの魅力です。
機能だけでなく、上品さを感じさせるデザインも特徴的。落ち着いたカラーリングでインテリアとも調和しますよ。
価格(amazon) | 7,150円 |
サイズ | 幅23.6cm×奥行き13.5cm×高さ17.8cm |
重量 | 900g |
材質 | 不明 |
機能 | 空焚き防止機能、コード収容機能 |
おしゃれな電気ケトルおすすめ:安い
安い価格でもおしゃれなデザインの製品がたくさんある電気ケトル。そこで、5,000円以下の高コスパで購入できるおすすめの製品を紹介します。
アイリスオーヤマ 電気ケトル 大容量
画像:amazon
「電気ケトル 大容量」は、高コスパな製品が人気の家電メーカー、アイリスオーヤマから販売されています。1,000mlの大容量、空焚き防止機能や、沸騰後自動電源オフ機能といった便利な機能まで付いて、2,800円という高コスパです。
「お湯が沸くのが早い」「片手で蓋が開くのが便利」と口コミでも高評価を得ています。
シンプルかつ洗練されたデザインで、インテリア性が高いのも魅力的です。
価格(amazon) | 2,800円 |
サイズ | 幅21.5cm×奥行き13.6cm×高さ20.0cm |
重量 | 800g |
材質 | ステンレス、ポリプロピレン |
機能 | 空焚き防止機能、沸騰後自動スイッチオフ機能 |
ミヨシ 折りたたみ電気ケトル
画像:amazon
「折りたたみ電気ケトル」は、ケーブル機器を中心に取り扱うミヨシから販売されているコンパクトな電気ケトル。その最大の特徴は折りたためることです。シリコン部分を折りたためば、旅行先や出張先でも使用できます。
ホテルのケトルを使用するのに抵抗がある方におすすめです。マイケトルなら安心して旅先でコーヒーや紅茶が飲めます。機能性も高くお湯がすぐに沸きます。
柔らかい質感のシリコン素材に、丸みを帯びたかわいいデザインが目を引くこの製品は、インテリアとしても魅力的。実用性とデザインを兼ね備えているのに2,255円という価格もおすすめポイントです。
価格(amazon) | 2,255円 |
サイズ | 幅12.9cm×奥行き20.2cm×高さ152cm |
重量 | 540kg |
材質 | シリコン、ポリプロピレン |
機能 | 保湿機能、折りたたみ機能 |
デロンギ アクティブ 電気ケトル
画像:amazon
デロンギの「アクティブ 電気ケトル」は、アクティブな一日のスタートを迎えたい方向きに作られた、アクティブシリーズの電気ケトル。特徴的なとんがり口と、光沢感のあるカラーが魅力的でおしゃれです。
キッチンの無駄なスペースを取らないコンパクトなサイズ感ですが、約1Lもの大容量。側面には見やすい水量計が付いているので、注いだ水の量をひと目で確認可能です。
その他にも、片手で開けられるワンプッシュボタン、自動電源オフ機能、空焚き防止機能まで付いて4,000円台という高コスパ。安い上に機能的な電気ケトルを探している方にぴったりです。
価格(amazon) | 4,155円 |
サイズ | 幅21.5cm×奥行き16.5cm×高さ205cm |
重量 | 900g |
材質 | プラスチック |
機能 | 自動電源オフ機能、空焚き防止機能、ワンプッシュボタン、水量メモリ |
まとめ
おすすめのおしゃれな電気ケトルを、北欧風、かわいい、安いの3つのジャンルごとに紹介しました。キッチンにおしゃれな電気ケトルがあれば、朝のコーヒーや午後のティータイムなど、日常の時間が華やかになるかもしれませんね。
ぜひ、本記事で紹介したおすすめの電気ケトルを商品選びの参考にしてみてください。