品川のコワーキングスペースについて検索すると、種類が多くてどれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
さらに、ドロップインや月額プラン、個室完備などがあり、自分のビジネススタイルに合った場所を探すだけでも一苦労です。
本記事では、たくさんあるコワーキングスペースの中から料金や個室完備など種類別に紹介します。
気分転換に利用したい人から、拠点として毎日使いたい人に向けて記事をまとめましたので、コワーキングスペースに興味がある人や探している人は参考にしてください。
【2023年】品川のコワーキングスペースおすすめ:安いドロップイン

1日のみなど、短時間の利用ができるドロップイン。たまには普段と違う場所で作業することも気晴らしになります。
まずは、品川のコワーキングスペースの中でも安い店舗を紹介します。
- Ray Terrace品川
- リブポート品川
それぞれの店舗のリンクも設置しましたので、興味が沸いたらぜひ参考にしてください。
①Ray Terrace品川
Ray Terrace品川は、1時間550円(税込)と安いお値段でコワーキングスペースを利用できるのが特徴です。緑をイメージした温かみのある室内で、落ち着いた環境で作業できます。
フローリングがまるで芝を歩いているようなデザインとなっており、無機質なオフィスよりも自然に近い明るい空間で作業したい人におすすめです。
2階がコワーキングスペースで、3階には貸し会議室とレンタルスペースがあります。
コワーキングスペースは長テーブルをパーテーションで区切って座席を配置し、コンセントは2口、パンやお菓子などの軽食なら飲食可能です。
なお、ドロップインは平日の9時45分から20時までの利用となっています。
住所 | 〒140-0001 東京都品川区北品川1丁⽬22-7 石田北品川ビル2階・3階 |
アクセス | JR品川駅高輪口から徒歩10分 京急北品川駅から徒歩3分 |
営業時間 | ドロップイン:平日9時45分~20時会議室 フリースペース:土日祝11時~20時 |
定休日 | 年中無休 |
税込料金 | 1時間:550円 3時間:1,100円 6時間:1,650円 1日:2,500円 超過:550円/1時間 |
②リブポート品川
リブポート品川のドロップインは1時間550円(税込)、1DAYは2,200円で事前予約なしで利用できます。
品川駅から徒歩5分とアクセスも良く、おしゃれなインテリアに囲まれた空間で作業できますので、都会的でおしゃれなオフィスに憧れてる人におすすめです。
1席のスペースも広く、仕切りは半透明のガラスなので圧迫感がありません。
デスクはローテーブルやボックス席など豊富にあり、空いていれば好きなお席で作業できます。
専用ラウンジや仮眠スペースなどコワーキングスペース以外の設備が利用でき、飲食も可能です。
フリードリンクはありませんが、併設してある「僕らのカフェ」でお弁当やドリンクを購入できます。
個室や会議室もありますが、利用したい場合は 月額プランに加入する必要があります。
ドロップインの利用時間は9時から17時30分、NIGHTドロップインなら23時まで利用できますが最終受付が17時30分なので、遅くまで利用する場合は注意が必要です。
住所 | 〒108-0075 東京都港区港南1-8-15 Wビル2階 |
アクセス | 品川駅港南口から徒歩5分 |
営業時間 | ドロップイン:平日9時~17時30分 月額プラン:月曜日~土曜日9時~23時 |
定休日 | 日祝日・年末年始 |
税込料金 | 1時間:550円 3時間:1,100円 1DAY:2,200円 NIGHTドロップイン:2,750円 |
【2023年】品川のコワーキングスペースおすすめ:個室

人がいると作業に集中できない人や周囲の音が気になる人は、個室があるコワーキングスペースがおすすめです。
とくに周囲の作業音が気になる人は、外部から遮断された個室のほうが1人で作業に没頭できるでしょう。
- ビジネスエアポート品川
- CocoDesk [HI-02] 品川シーズンテラス3階 2番ブース
どちらもアクセスが良く、プライベートな空間を提供してくれますので、好みに合った場所を選びましょう。
①ビジネスエアポート品川
ビジネスエアポート品川は、品川駅スカイウェイ直結のコワーキングスペースです。
共用スペースと個室オフィスのサービスがあり、 個室は仕切りで区切られている半個室(DESK)と1人から複数人で利用できる完全個室(ROOM)の2種類から選択可能です。
1人用のROOMはドア付きの完全個室となっており、周囲の音や視線を気にせず作業できます。
作業に疲れたら共用スペースのラウンジで品川の街並みを眺めながら休憩できるので、ストレスや疲れを癒しながら生産的でクリエイティブな思考を促せます。
個室の料金は月額となっており、ドロップインの利用料金では個室を利用できないのでご注意ください。
住所 | 〒108-0075 東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル28F |
アクセス | 品川駅からスカイウェイ直結(港南口徒歩3分) |
営業時間 | 平日8時~20時 |
定休日 | 土日祝日・年末年始・当館指定日 |
税込料金(※) | DESK:108,900円~/月 ROOM:143,000円~/月 |
※サービスオフィスのプランのみ記載
※契約期間は2か月以降から応相談、入会事務手数料は月額料金2か月分
②CocoDesk [HI-02] 品川シーズンテラス3階 2番ブース
個室を使いたいけど月額プランはコストが高すぎるという人におすすめなのが、CocoDeskです。
設備は無線LAN、電源コンセント2口、USB電源1口、モニター(D-Sub、HDMIケーブル付き)と、作業するために必要なものが揃っています。当日予約も可能なので、急に個室が必要になった時に便利です。
広さは1畳程度しかありませんが、デスクワークする分にはゆったりと利用できる広さです。
1日30分から8時間まで利用できますが、予約が埋まってしまうと利用できないので予約状況を確認して時間を決める必要があります。
住所 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目2番70号品川シーズンテラス3階 |
アクセス | JR品川駅港南口から徒歩6分 京急線品川駅高輪口から徒歩9分 |
営業時間 | 平日8時~20時 |
定休日 | 土日祝日 |
税込料金 | 550円/30分 |
CocoDesk [HI-02] 品川シーズンテラス3階 2番ブースの利用はこちら
【2023年】品川のコワーキングスペースおすすめ:テレワーク・WEB会議向け

共有スペースだと電話対応やWEB会議ができないと感じている人には、個室や貸し会議室があるコワーキングスペースがおすすめです。
声を出すうえで気になる音漏れの心配なく、周囲の声も気にせずに作業できます。
- SPACES品川
- BIZcomfort品川Skyway
仕事上どうしても音声でのやり取りが必要な人や、チームで話し合いながら仕事をしている人向けのコワーキングスペースを紹介します。
①SPACES品川
SPACES品川は、品川駅から徒歩1分の「品川イーストワンタワー」にある、品川地区最大規模と言われるコワーキングスペースです。
壁で区切られているボックス席やプライベートオフィスがあり、WEB会議で周囲への音漏れを気にせずにミーティングできます。
共有スペースよりも、外部の人が入れないプライベートオフィスの割合が多いのが特徴で、テレワークやWEB会議といった個室が必要な時におすすめです。
チームで仕事をされる場合も最大10人まで使用できる貸し会議室があります。
住所 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16−1品川イーストワンタワー7階・8階 |
アクセス | 品川駅港南口から徒歩1分 |
営業時間(※1) | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
税込料金(※2) | オフィススペース:75,000円~/月 貸し会議室 Fusion(4名)1時間:8,200円 2時間:16,400円 4時間以上:32,800円 Intelligence(8名)1時間:13,200円 2時間:26,400円 4時間以上:52,800円 Passion(10名)1時間:13,200円 2時間:26,400円 4時間以上:52,800円 Synergy(10名)1時間:13,200円 2時間:26,400円 4時間以上:52,800円 |
※1:コワーキングメンバーシップ契約の人のみ平日8時30分から18時まで
※2:レンタルオフィスプランのみ記載、初期費用に関しては要問い合わせ
②BIZcomfort品川Skyway
BIZcomfort品川Skywayは、24時間いつでも利用できる品川駅直結のコワーキングスペースです。
鍵付きの個室やテレフォンスペース、会議室といったテレワークやWEB会議に必要な設備が整っています。
会議室とテレフォンブースはオプションですが、会議室は15分200円、テレフォンブースは15分25円と低コストで利用できます。なお、会議室は事前予約制です。
作業スペース以外では、フリードリンクやカフェブースでゆったりとした時間が過ごせます。作業に集中しつつリラックスタイムも確保できるので、メリハリを持って仕事ができる環境が整っています。
住所 | 〒108-0075 東京都品川区港南2-17-1京王品川ビル2階 |
アクセス | 品川駅港南口から徒歩7分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
税込料金(※) | 個室プラン:407,000円~/月 固定席プラン:38,500円~/月 |
※個室が使えるプランのみ記載
※入会時の費用として初期費用77,000円+当月分(日割り)+2か月分が発生
まとめ
コワーキングスペースは種類が豊富なので、不定期に利用するならドロップイン、定期的に利用するなら月額プランにするなど、ビジネススタイルに合った料金プランを選ぶことが重要です。
また、品川駅は周囲にカフェ・飲食店・コンビニが多く、仕事の息抜きもできる環境が整っており、気力も充実させつつ作業できます。
ぜひ自分に合ったコワーキングスペースを見つけて、より楽しく仕事ができるように環境を整えましょう。