多くのオフィスビルや商業施設が集積する日本有数のオフィス街「新宿」。
新宿には、多くのコワーキングスペースが存在するため、数が多すぎてどこを選べばいいか迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、
「今日だけ利用できるコワーキングスペースは?」
「個室があって月額料金が安いのはどこ?」
など、コワーキング選びに迷っている方へおすすめのスペースを厳選してご紹介します。
新宿コワーキングスペースおすすめ:1日時間貸しが安い
新宿で1日時間貸しのコワーキングスペースをお探しの場合、以下のスペースがおすすめです。料金も安く利用しやすいので、出張や旅行中、ワーケーションなどに最適です。
- BIZcomfort東新宿
- SPACES新宿
BIZcomfort東新宿
新宿駅から徒歩7分程度の場所に位置する「BIZcomfort東新宿」は、新宿市内が一望できる好立地。コワーキングスペースだけではなく、レンタルオフィスも提供している施設です。Wi-Fi、プリンター・コピー機、フリードリンク、会議室などが完備されています。
カフェスペースがあるので、仕事の合間にリラックスしたり、打ち合わせにも最適。
時間単位での利用や、日単位・月単位の利用プランなど、フレキシブルなプランから自分に合ったものを選べます。夜間や休日利用もOK、24時間利用できるのも特徴です。
住所 | 東京都新宿区新宿6丁目29番11号 新宿イーストクロスタワー10F |
アクセス | ・東京メトロ副都心線・都営大江戸線「東新宿駅」A3出口徒歩1 分 ・東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目駅」E1出口徒歩7 分 ・JR山手線「新宿駅」東口徒歩15 分 |
料金 | ・ライトプラン1日2,200円 ・土日祝プラン月6,600円 ・固定席プラン月34,100円 ・全日プラン17,600円 |
オプション | ・登記月3,300円 ・ポスト月2,200円 ・ロッカー月2,200円 |
無料サービス | 24時間利用・セコムセキュリティ・プリンター・インターネット・各席コンセント・フリードリンク |
SPACES新宿
バリスタカフェ併設の「SPACES新宿」は、新宿駅から徒歩5分の場所に位置するコワーキングスペースです。プライベートオフィスやコワーキングスペースを提供しています。
ドロップインの利用は1日3,000円、Wi-Fiやコピー機の利用も含まれています。平日の午前9時から午後5時まで利用可能です。
施設内はクオリティの高いデザインで、モダンなインテリアとアートが配置されたおしゃれな空間です。コワーキングスペースの他にも、プライベートオフィス、会議室、イベントスペースなども備えています。
定期的にイベントやセミナーも開催されているので、異業種交流も盛んです。
#SPACES新宿 を見学してきました!
— kohei.sawaki | CBRE | office (@kohei_sawaki) September 29, 2020
新宿西口の高層ビルにもレンタル/コワーキングオフィスはあるけど、
ビルに辿り着くまでの距離や、そこからまたEV乗るのが面倒くさかったりする人には特にオススメ。
駅近でビル1棟なので使いやすい😀#オフィス#コワーキング pic.twitter.com/7WhF8ADIa6
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザビル |
アクセス | JR、小田急、京王、都営地下鉄、東京メトロ「新宿駅」西口徒歩4分 |
料金 | HPで確認 |
無料サービス | 高速インターネット、WiFi、バリスタカフェ、イベントエリア、コミュニティテーブル |
新宿コワーキングスペースおすすめ:個室あり月額が安い
続いて、個室あり月額料金制のコワーキングスペースを紹介します。
- リージャス 新宿パークタワービジネスセンター
- 新宿アントレサロン
リージャス 新宿パークタワービジネスセンター
地上52階建て、西新宿の超高層ビル内にある「リージャス新宿パークタワービジネスセンター」は、個室やシェアスペース、会議室、休憩スペース、キッチン、シャワールームなどを備えたコワーキングスペースです。
Wi-Fiやプリンター、コピー機、ファックス、ビデオ会議などの設備も充実しています。タワー内に書店やコンビニ、レストランがあるのも便利。
24時間セキュリティシステムや鍵付き個室で、安全性も抜群。専任のコミュニティマネージャーやフロントスタッフが常駐しているのも安心感があります。
月額制から利用時間が自由に選べる時間貸しまでプランも豊富です。
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目7−1 新宿パークタワ 30F |
アクセス | ・都営地下鉄大江戸線『都庁前』駅 A4/A5出口徒歩8分 ・都営地下鉄新宿線『新宿』駅8番出口 ・『初台』駅東口徒歩6分 |
料金 | ・バーチャルオフィスプラン月額12,000円(税別)〜 ・オフィスプラン月額68,000円(税別)〜 ・コワーキングプラン月額20,000円(税別)〜 |
オプション | 電話番号取得、郵送物の転送、登記対応OK |
サービス | フリードリンク、入居者専用会議室、高速インターネット、Wi-Fi完備 オフィス家具付き |
新宿アントレサロン
初期費用0円・月3,800円から利用可能なレンタルオフィスの「新宿アントレサロン」。デザイナーズな空間が快適で、仕事に集中できる環境です。個室のオフィススペース、コワーキングスペース、会議室、レンタルスタジオなど多彩なプランを用意しています。
JR新宿駅から徒歩5分程度の場所にあり、アクセスの良さも魅力。周辺には飲食店やコンビニも多く、利便性の高さも人気です。
格安プランもあり、初めてコワーキングスペースを利用する方にもおすすめ。住所利用・法人登記OK、スタッフが常住し来客対応してくれるのも便利です。
営業時間は平日7:00~23:00、土日は9:00〜18:00です。
住所 | 東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル |
アクセス | ・東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目 徒歩1分 C8出口 ・東京メトロ副都心線 新宿三丁目 徒歩1分 C8出口 ・R山手線 新宿 徒歩8分 |
料金 | ・コワーキングスペース1日1,500円 ・個室 月50,000円〜 ・フリーデスク 月9,505円 ・会議室 1時間利用1,000円〜 |
オプション | ・郵便転送(月2,000円)03電話転送(月1,000円)OK ・住所利用・法人登記OK ・銀行口座も開設可能 |
無料サービス | 平日スタッフ常駐、高速インターネット、プリンター、コピー機、無料の飲み物 |
新宿コワーキングスペースおすすめ:学生OK!カフェ型
続いて学生でも利用できる、人気コワーキングスペースを紹介します。
- HAKADORU新宿3丁目店
- BASE POINT
HAKADORU新宿3丁目店
学割OK、オシャレな空間に充実した設備が魅力の「HAKADORU新宿3丁目店」。高速インターネットやプリンター、スキャナーなどの充実した設備も魅力です。
フリードリンクやコーヒーのサービスもあり。基本料金は15分毎に165円、1日使い放題で2,970円、月額利用では27,500円の料金設定です。
「HAKADORU新宿3丁目店」は、持ち込みがOKなのも魅力。自然光が差し込む明るい空間で作業できます。
新宿3丁目にあるHAKADORUってコワスペ個人的におすすめー!電話やZoomがOkで個室とかもあるから心強い🥰
— ユウキ👩🌾シェアハウスとっとで出産子育て中 (@yuu_with_you) April 11, 2022
営業時間(通常時)は、平日7:30〜21:30、土・日・祝は9:00〜21:30です。
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目1−24 京王新宿三丁目ビル1F |
アクセス | ・東京メトロ丸ノ内線/副都心線/都営新宿線 新宿三丁目駅C1出口から徒歩30秒 |
料金 | ・15分毎 165円 ・1日使い放題 2,970円 ・月額利用 27,500円 |
オプション | ・個室 15分毎に110円 ・半個室 15分毎に30円 ・会議室利用 2,200円〜 |
無料サービス | 会員登録不要、持ち込み自由、高速Wi-Fi、フリードリンク、電源、充電器、プリンター、個室 |
BASE POINT
新宿駅から徒歩10分の場所に位置する「BASE POINT」は、1階がワーキングカフェ、2階が会議室、3階がシェアオフィスを備える施設です。学生でも利用しやすい1時間600円時間制。
Wi-Fiやプリンター、コピー機、スキャナーなど基本的なオフィス機器が完備されているので、仕事や勉強が捗ります。さまざまな業種の人が利用しているため、交流イベントやワークショップなども活発に行われています。
新宿BASE POINT着。コワーキング的なカフェ pic.twitter.com/D5WDHDmhmt
— 木村洋平 エシカルSTORY代表 (@kimura_story) July 24, 2019
24時間利用できるプランもあるので、深夜や早朝も利用したい方におすすめ。法人利用も可能です。
住所 | 東京都新宿区西新宿7丁目22-3 |
料金 | ・時間制カフェ1時間600円(延長10円/分 1日上限額2,700円) ・コワーキング利用月9,800円〜 |
オプション | ・法人サテライトオフィスとして利用可能 |
サービス | 全席電源完備、シェアキッチン(電子レンジ、オーブントースター、電気ケトル、冷蔵庫、食器)、フリードリンク、プロジェクター(スクリーンセット)1,000円/回(イベント時)、複合機、空気清浄機2台、ウォーターサーバー、室内全席禁煙、屋上で喫煙可 |
新宿コワーキングスペースおすすめ:無料で利用できるところ
「ちょっと作業したい」「コワーキングに行くほどでもない」という場合は、新宿エリアで無料利用できるコワーキングスペースがおすすめです。
- 新宿中央公園
- スターバックス(新宿西口店、新宿高島屋店、新宿東口ビックロ店など)
- 新宿図書館
「新宿中央公園」は、Wi-Fiが完備されているので、天気のいい日は野外で作業するのもあり。天候に左右されるのが難点です。
雨の日や屋内なら、サクッとスターバックスで作業しましょう。ドリンクを注文すれば、Wi-Fiを利用できます。周りもパソコン持参で作業に没頭する人が多いため居心地はいいでしょう。ただし、混雑する時間帯は席が取りづらくなります。
また、新宿中央図書館は、パソコン持ち込み席があります。静かな環境で作業したい方におすすめです。
まとめ
新宿には、多くのコワーキングスペースがあります。24時間営業や個室OK、カフェ併設など、さまざまな特徴がありますので、自分に合った場所を選びましょう。
最初はドロップインでお試しして、本当に仕事に集中できる環境なのか見極めが必要です。アクセスの良さも重視しながら、いくつかの施設をまわってみてくださいね。