定額制サービスのサブスクは飲食業界でも徐々に広まりつつあり「飲食系のサブスクを利用してみたい」と思われる方も多いでしょう。
しかしその中で「利用してみたいけど実際何があるのか分からない」「種類が多すぎて選べない」などの悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、おすすめの飲食系サブスクを9つご紹介します。今回は「飲み物」「食べもの」「ミールキット」の3ジャンルに分けてご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
【2022年】東京・大阪で話題!飲食のサブスクおすすめ:飲み物
まずはじめに、東京や大阪で話題の飲料系サブスクを3つご紹介します。コーヒーやお酒を日常的に飲む方や、今よりさらにお得に飲みたい方はぜひお試しください。
PostCoffee:パーソナライズコーヒーのサブスク
「PostCoffee」は世界中の人気コーヒー店を取り扱っているコーヒーのサブスクサービスです。年間20ヵ国の農園から150種類以上の豊富なラインナップを取り揃えています。
取り扱うコーヒーのほとんどは毎年の生産がわずかで、希少性の高い最高品質のコーヒーです。最新の焙煎機に専属の焙煎士が毎日丁寧に焙煎をしているので、毎月届くコーヒーはいつも新鮮。
毎月送られる3種類のコーヒーは30万通りの組み合わせから選ばれます。その際に「簡単コーヒー診断」で普段のライフスタイルを加味して専用コーヒーボックスをカスタマイズしてくれます。
世界中で人気を誇るコーヒーの中から自分に合ったブレンドを毎日飲めるサービスは、コーヒー好きにはたまりませんよね。
料金プラン | 1,598円~/月 |
契約期間 | 縛りなし |
送料 | 無料 |
HOPPIN’ GARAGE:サッポロビールのサブスク
「HOPPIN’ GARAGE」はサッポロビール株式会社によって2018年より開始したサッポロビールのサブスクリプションです。
「HOPPIN’ GARAGE」では、2ヶ月に1回新作のビールと、フラッグシップビール「ホッピンおじさんのビール」をセットで新作発売1週間前に届けてくれます。
さらにスターターキットとして、ブランドブックやオリジナルペアグラスなどを初回お届け時に無料でプレゼントしてくれるのも魅力。加えて、ストーリーブックとマグネットステッカーは毎回配送されます。
アソートを単品で購入するよりもお得に楽しめるので、ビール好きな方はまずお試し感覚で始めてみてください。
料金プラン | 12本セット:4,389円 24本セット:7,524円 |
契約期間 | 4回目以降であれば解約可能 |
送料 | 一律無料 |
ポケットソムリエ:ソムリエが選ぶ、あなたに最適なワイン
「ポケットソムリエ」は、ワインソムリエが選んで届けるワインのサブスクです。しかも、このワインソムリエは全員が国際ワイン資格「WSET Level3」以上の資格を保有しています。
ワインの知識がなくても予算や希望を入力するだけで、ソムリエが好みに合ったワインをチョイス。さらに利用すればするほど、利用者の嗜好情報が蓄積されるので、セレクト精度が向上します。
またライフスタイルに合わせてサブスクとオーダーを使い分けたり、併用したりすることも可能です。「ポケットソムリエ」は価格や品質に誠実で、利用者の要望の実現に常に全力を尽くしています。
ワインに興味はあるが自分でワインを選べない方や、自分で選ぶのが面倒に感じる方でも自分に合ったワインを楽しめるサービスなので、おすすめです。
料金プラン | 3,300円~/月(初回50%OFF) |
契約期間 | 2回目支払い後、解約可能 |
送料 | 初回無料 |

【2022年】全国配送OK!飲食のサブスクおすすめ:食べ物
続いて、全国配送に対応している食べ物のサブスクを3つご紹介します。この機会に日常的に食べるものだけでなく、普段食べる機会が少ないものにも挑戦してみてはいかがでしょうか。
ミソベーション:完全栄養の味噌汁
画像:ミソベーション公式サイト
「ミソベーション」は栄養士が開発した世界初となる味噌汁テイストの完全栄養食です。31種類の栄養素を配合した15種類の具材を1杯に集約させた、極上の味噌汁を体験できます。
九州産の煮干しを中心とした風味豊かな出汁に味噌・甘酒といった発酵食品をブレンド。また、レトルトやフリーズドライではなく、瞬間冷凍だからこそ維持できる新鮮な美味しさをそのまま届けます。
さらに「ミソベーション」では、利用者の楽しみを継続させるために、日本各地の味噌蔵と連携して毎月味噌の種類を変えて届けてくれます。
自炊にかける時間は減らしたいけど、外食ばかりで栄養が偏るのは避けたい。そんな方は、1杯で食事が完結する「主食のスープ」を体験してみてください。
料金プラン | 4個:972円/個 8個:928円/個 12個:865円/個 |
契約期間 | 縛りなし |
送料 | 1,034~2,024円(地域によって異なる) |
CHEFBOX:ミシュラン経験シェフが監修
画像:CHEFBOX
「CHEFBOX」はミシュラン星付きレストラン経験シェフの「ナカムラゲンキ」さんが全メニューを監修している宅配弁当のサブスクサービスです。
150を超えるメニュー全てにおいて、ミシュランレストランで実際に使用されている食材や調理法にこだわっています。さらに出来た手料理を急速冷凍させるので、新鮮な状態を保ったまま届けることが可能です。
「150もあるメニューから選ぶのが大変」と感じる方でも、好みを入力するだけでご自身に合った料理が手元に届きます。
気になる栄養素をもとにご自身でカスタマイズすることが可能で「ごはんを半分ブロッコリーに」など、利用者の健康やライフスタイルに寄り添った食事を摂取することができます。
料金プラン | 4食:1,015円/食(初回515円) 6食:983円/月(初回649円) |
契約期間 | 縛りなし |
送料 | 990~1,260円 |
BonQuish:上質な国産おさかな料理の定期便
「BonQuish」は国産の魚を用いたプロの本格料理をお家で楽しめるサブスクです。料理で魚を取り扱うのが面倒に感じる方でも、手軽におうちで本格的な魚料理を堪能できます。
BonQuishのお料理は「クール」「クラシカル」「ノスタルジック」の3つの想いを基本に、日本ならではの旬を意識した四季折々の魚料理を監修しています。
BonQuishの料理は様々なバリエーションの料理をできる限り美味しく頂くために、料理ごとに解凍方法や時間を変えられるように1品ずつ個包装で届けているのが特徴。
魚を取り入れた時短料理のバリエーションを増やしたい方や、美容や健康にも気をつかった食事を摂取したい方に、ぜひ利用してほしいサービスです。
料金プラン | 6,400円/月(初回3,800円) |
契約期間 | 縛りなし |
送料 | プランに含まれています |

【2022年】飲食のサブスクおすすめ:ミールキット
最後は、ミールキットで届けられる飲食サブスクを3つご紹介します。
サカナDIY:いつでも誰でも簡単に魚料理
画像:サカナDIY
「サカナDIY」は山口県の水産会社「株式会社ふく衛門」が開発した地魚料理のサブスクサービスです。魚の下処理が完了した状態で手元に届くので、魚をさばくのが苦手な方でも気軽に利用できます。
下関でふぐの目利きをしている職人が旬の地魚を厳選しており、セレクトの精度は抜群。さらに「プロトン凍結機」で保存することで、魚の細胞破壊を未然に防ぎ、フレッシュな状態で手元に届けてくれます。
下処理も済ませ、新鮮な状態で届けられるので簡単調理で本格的な味が実現します。加えてわかりやすい料理レシピもついているので、料理が得意でなくても調理が可能です。
魚料理は手間がかかり、キッチンも汚しやすいので中々手が出しにくいですが、「サカナDIY」を利用すれば誰でも気軽に地魚料理を体験することができるので、ぜひ利用してみてください。
料金プラン | 5,400円/月 |
契約期間 | 縛りなし |
送料 | 無料 |

HelloFresh:ドイツ発世界人気No.1ミールキット
画像:HelloFresh
ドイツ発の「HelloFresh」は世界中の料理をおうちで堪能できるミールキットサービスです。2022年3月時点で、販売食数は約10億食、利用者数は850万人を超えます。
和食と海外料理を組み合わせた豊富なラインナップのメニューから、利用者が選んだミールプランに合った最適なメニューを自動的に選択して、人数分ぴったりに届けてくれます。
「HelloFresh」が取り扱う食材は、グローバル食品安全イニシアチブによって準拠した管理システムによって管理されているので、品質の安全性は保障されています。
「普段作らない味付けばかりで新鮮」と海外料理のノウハウを活かした独特な味付けが好評で、おうちにいながら気軽に海外料理の味付けを味わえるので、是非一度お試しください。
料金プラン | 2人前初回注文:2,690円 2・3回目:3,940円 4回目以降:5,100円 4人前初回注文:5,390円 2・3回目:7,390円 4回目以降:9,390円 |
契約期間 | 2回目以降、解約可能 |
送料 | 330円(初回無料) |
【ドイツ発世界人気No.1ミールキット【HelloFresh】
】
ショクブン:毎日“考える・買う・作る”を時短に
画像: 食材宅配「ショクブン」
「ショクブン」は自宅まで毎日食材を届けてくれるミールキットサービスです。宅配・献立の提案などあらゆるサービスに対応しており、時短で家庭的な料理を実現させます。
「ショクブン」では食材を届けてくれる宅配サービスだけでなく、管理栄養士より栄養バランスのある献立の提案もしてくれます。加えて「手作りで楽しい」ことも大切にしているので、おうちごはんを楽しみたい方にぴったりです。
配達料無料で毎日自宅まで届けることが可能で、受け取りが難しいケースでも無料で鍵付きの宅配BOXを借りて保冷剤や断熱材まで入れてくれるなど、配送面でも魅力満載。
ただし、愛知県・三重県・岐阜県・大阪府・京都府の2府3県でしか利用できないので、あらかじめ確認しておきましょう。
料金プラン | エコクックコース:5,580円~ Sミールキット:1,360円~ 和心コース セット:5,980円~ 単品:1,030円~ バランスコース セット:6,590円~ 単品:1,390円~ 10分ごはんコース セット:8,140円~ 単品:1,400円~ カルショクコース セット:7,540円~ 単品:1,000円~ |
契約期間 | 縛りなし |
送料 | 無料 |
【毎日“考える・買う・作る”を時短に 【食材宅配「ショクブン」】
】
まとめ
おすすめの飲食系サブスクを9つご紹介しました。利用してみたいサブスクは見つかりましたか?よりお得で充実した食生活を送るためにも、まずは現在のライフスタイルを見直すことが大切です。
そしていくつかのサブスクと比較して、自分のライフスタイルに合ったサービスを受けるのがいいでしょう。それでもどうしても迷ったときは、本記事で紹介したサービスを試してみてください。