スマイルゼミはやりすぎで最悪?意味ない?やめた理由を幼児・小・中学生別に紹介【体験談】デメリットなど

スマイルゼミはやりすぎで最悪?意味ない?やめた理由を幼児・小・中学生別に紹介【体験談】デメリットなど

「スマイルゼミは最悪って本当?実際どうなの?」
「スマイルゼミをやめた理由は何?デメリットが知りたい」

このように、スマイルゼミのネガティブな口コミが気になる方も少なくないのでは?

スマイルゼミは、タブレット学習でも人気のあるサービスですが、口コミでは「最悪」「やらなくなった」などの声がみられるため不安に感じる方もいるでしょう。

そこで本記事ではスマイルゼミを実際に使った筆者が体験談を交え、スマイルゼミの何が最悪と言われるのか、デメリット・メリットを解説していきます。

ちなみにスマイルゼミは、実際の講座を無料で2週間お試しできるので、お子様に合うかどうか試してみるほうが早いです。合わなければ全額返金してくれます。

【スマイルゼミはこちらから】

スマイルゼミは最悪?意味ない?やめた理由はやらなくなった:幼児の場合

幼児のスマイルゼミをやめた最も多い理由は、飽きてやらなくなること。

幼児向けスマイルゼミはひらがなやカタカナなど、小学校入学前に学びを子供1人で学習できるカリキュラムが組まれています。タブレットが導いてくれますので、小さな子でも1人で取り組めることが魅力です。

毎月新しい問題が追加されますので、飽きないよう工夫されているはずですが、「1ヶ月ほどで飽きてしまった」といった声も少なくありません。

最近はiPadやスマホで動画を見るお子様も多く、そもそもタブレットなどに慣れている子が多くみられます。兄弟で上の子が使用しているゲーム機やiPadと比べると、スマイルゼミのタブレットは刺激が少なく感じるのも飽きる理由です。

最初は興味深く取り組んだお子さんも、時間が経過すると慣れてしまい、触らなくなる…というケースも多く、合わない子もいます。

幼児の場合は「2週間のお試しコース」をたっぷり使い、子供の様子をしっかり確認することが大切です。

【スマイルゼミはこちらから】

幼児は親のサポートが必要

スマイルゼミは一人でできる学習を目的として設計されていますが、幼児の場合は親のサポートが必要です。

これは紙の学習でも同じですが、勉強はまず習慣化することが大切だからです。学習習慣が身についていない場合は、親がサポートして習慣付けしましょう。

例えば、幼稚園や保育園から帰ってきて決まった時間に15分ほど取り組む。その間は、親も近くで声かけしたり、見守ったりする必要があります。

スマイルゼミだけに任せていれば、学習習慣が身についたり、学力が上がったりするわけではありません。子供によっては、考えたり解いたりすることが苦手な子もいます。

子供それぞれ成長度合いも違うため、過度にタブレットに期待しすぎず、学びの楽しさを感じることを目的として取り組むと良いでしょう。

スマイルゼミは最悪?やめた理由はやりすぎてしまうから:中学生の場合

中学生がスマイルゼミをやめるのは、「やりすぎてしまう」を含む下記の3つの理由からです。

  • やりすぎてしまう
  • やる時間がなくなった
  • 物足りない
  • 塾にシフトした

詳しく見ていきましょう。

やりすぎてしまう

中学生がスマイルゼミをやめる理由には、「飽きてしまう」と同じくらいの比率で「やりすぎてしまう」ことが挙げられます。

学習というよりはゲーム感覚で取り組むため、知識が蓄積されず理解できないまま答えだけを覚えて先に進んでしまうことが懸念材料です。

また、タブレット学習ばかりに頼り、紙の教科書や問題集に集中できなくなるケースも見られます。

やる時間がない

単純に「スマイルゼミをやる時間がなくなった」という理由も少なくありません。中学生になると、宿題の量が増え、部活や塾、習い事、友達との予定などで忙しくなります。

スマイルゼミは15分〜25分の学習時間を想定していますが、タブレットを立ち上げて取り組むまでの時間がめんどくさくなる子もいるでしょう。

学校や塾の宿題優先ですから、次第にやる時間がなくなり解約を考える方も多く見られます。

物足りない

スマイルゼミは学校の教科書に沿った問題が出題されます。中学生で、定期試験や受験を意識した学習になると、スマイルゼミだけでは足りません。

「問題数が少ない」「簡単すぎる」と物足りなく感じることも多くなるでしょう。

スマイルゼミだけで成績が上がり、学力を維持できているなら続けても問題ありませんが、成績が向上しない、落ちている場合は、別の学習で補う必要があります。

スマイルゼミには、標準クラスよりも講座数の多い「特進クラス」が用意されています。入試までの3年間を見通した逆算カリキュラムで、高校受験をサポート。

入試レベルの問題にも取り組めますから、物足りなく感じたら特進クラスへコースを変更するのも1つの方法です。スマイルゼミは全教科を網羅している割にコスパがいいため、本気で取り組めば、スマイルゼミだけでの成績アップも夢ではありません。

【スマイルゼミはこちらから】

塾へシフト

受験を意識する年齢になると、スマイルゼミだけでは不安になり、塾へシフトする方も多く見られます。

塾に行けば、塾の宿題や自習室の開放、授業が忙しくなり、スマイルゼミに取り組む時間もなくなってしまうでしょう。

ただ、塾や学校の復習として上手くスマイルゼミを活用している子も少なくありません。「息抜きになる」「気分転換になる」といった口コミもあります。

【口コミレビュー】スマイルゼミは最悪?小学生(10歳)の娘で感じたデメリット

現在12歳の私の娘は、新型コロナウィルス感染拡大を受け学校が休校・オンライン授業がメインになったことでスマイルゼミを始めました。

通っている学校ではICT教育に積極的だったため、タブレット学習には慣れていましたが、スマイルゼミではいくつかのデメリットがあり、継続するのをやめてしまいました。

カリキュラム的には問題がなかったため、正直なところ問題点がクリアになっていれば続けていたと思います。ここからは、私がスマイルゼミをやめるきっかけとなったデメリットを2つ紹介します。

ペンが書きにくい、タブレットの感度が悪い

スマイルゼミの悪い口コミでも多く見られる声が「タブレットの感度が悪い」こと。まずペンが書きづらいのと、正しく書いてもタブレット側がなかなか認識できません。

答えがあっているのに何度も「×」になり、書き直しを要求されます。その問題が解けなければ次に進めないため、子供にとってはかなりのストレスになっていました。

ゆっくり書いたり、書き直したりしても認識されず、途中で勉強をやめてしまうことも増えていきました。漢字はともかく、数字まで認識しないのは、スマイルゼミ側に改善の余地ありだと思います。

私がやめた大きな理由は、このタブレットの使いにくさです。学習内容と学力向上に問題がなかっただけにとても残念でした。

受験対策には不安があった

スマイルゼミの小学生コースには、標準クラスよりも問題数が多い「発展クラス」が設けられています。娘が受講したのはこの発展クラスでした。発展クラスは中学受験にも活用できると言われています。

実際に受講してみると、4年生終わり頃の娘には物足りず、入りたい学校の過去の入試問題と照らし合わせても、スマイルゼミではカバーできないと感じました。低学年のうちから先取り教育としてスマイルゼミを使う場合は、受験にも活用できる内容だと思います。

【スマイルゼミはこちらから】

進学校の受験を予定していたわけではありませんが、若干受験対策に不安を感じたため、スマイルゼミを解約しました。

【口コミレビュー】スマイルゼミは最悪じゃない!小学生(10歳)の娘で感じたメリット

スマイルゼミを解約してしまった私ですが、メリットはかなり感じました。最悪と言うほど酷いサービスとは思えません。

解約した今でも、娘は「スマイルゼミ続けていればよかったな」と言っています。

タブレットの感度が問題なく、受験は別の形でカバーすることができれば、いい学習サービスだと思います。

ここからは、私がスマイルゼミでメリットだと思ったことを3つご紹介します。

学習習慣がつきやすい

まずは学習習慣がつきやすいことです。タブレット学習は、アシストがあるため、すぐに問題にチャレンジできます。15分〜25分と、子供の集中力が続く絶妙な学習時間となっていますので、毎日続けやすいことが利点です。

「17時から」「おやつを食べた後」など、取り組む時間を決めておけば、子供が自発的にその行動を取りやすくなるのでおすすめです。

教科書を開いて自分で問題集を解くよりもハードルが低く、楽しく勉強を続けられました。勉強すればするほど、短時間で終わるゲームができるのも子供にとってポイントが高かったようです。

移動時に勉強しやすい

電車や車など、移動時間にサクッと勉強できるのもスマイルゼミのメリットです。乗り物酔いをしてしまうお子さんでは難しいのですが、習い事の移動時間に勉強ができたので、かなり助かりました。お出かけモードを利用すれば、Wi-Fiがなくても学習できますから、飛行機の移動時間も活用できます。

隙間時間に勉強できるため、習い事が終わってから勉強する必要がなく、子供自身も「効率がいい」と感じていたようです。

待ち時間がある時などは必ず、子供が自らバッグにスマイルゼミを入れていました。

【スマイルゼミはこちらから】

低学年は先取り教育になる

スマイルゼミは、中学受験を目指す高学年の子には物足りないかもしれませんが、低学年に子には先取り教育や学習感をつける一環としておすすめできます。

学校の授業が復習になることも多く、理解度が深まると友達の間でも評判でした。

わかることが楽しい!もっとやりたいと、学習意欲を高く保てます。

 

スマイルゼミは最悪じゃない!兄弟で使い回しできることも利点

スマイルゼミは入会後から解約までの学習履歴が保存されます。初期化しない限りは残りますので、兄弟で使い回しも可能です。

兄が学習した内容を、弟が使えればコスト削減になりますよね。ただ、幼児コースから小学生コース、小学生コースから中学生コースなど、切り替えがあると、前のコースの学習内容は消えてしまいます。

また、スマイルゼミのタブレットは退会後、普通のタブレットとして利用できますが、一度でも初期化してしまうと学習内容が消えてしまいますので注意が必要です。

また、兄が解約後、弟が入会してもタブレット自体を使いまわすことができません。弟用にもう一度タブレットを買いなおす必要があるのはデメリットです。

スマイルゼミと進研ゼミどっちがいい?我が家の場合

スマイルゼミと進研ゼミはよく比較されるサービスなので、迷っている方も多いでしょう。お子様の学習状況や性格によって、どちらが向いているか一概にはいえません。

しかし、スマイルゼミをやめた我が家は、実は進研ゼミに入会しました。というのも、進研ゼミの方が、入試対策が充実していたからです。

ここではスマイルゼミと進研ゼミを使ってみてわかった違いを解説していきます。

《スマイルゼミと進研ゼミの違い》

スマイルゼミ標準クラススマイルゼミ発展クラス進研ゼミ
紙テキスト対応なしなしあり
タブレット料金高い高い普通
受講料金月額3,278円(小1)〜6,270円(小6)月額3,828円(小1)〜7,260円(小6)月額3,180円(小1)〜5,830円(小6)
添削指導なしなしあり
先取り・さかのぼり現学年だけ現学年だけ飛び級可能
英語教材オプション不十分。
プレミアムコースを月額748円で追加できる
不十分。
プレミアムコースを月額748円で追加できる
無料でも十分な内容
英検対策有料3,278円有料3,278円無料
オンライン英会話なしなし2,970円で可能
短期退会違約金6ヶ月未満32,802円6ヶ月未満32,802円6ヶ月未満9,900円
個別指導なしなし担任制
ライブ授業なしなしあり

スマイルゼミより進研ゼミの方が安い

スマイルゼミから進研ゼミに変更した理由は、まず料金が安いことです。スマイルゼミの発展クラスは6年生で7,260円、そこに英語のプレミアムコースを追加すると8,000円超えます。英検対策もネイティブと話す英会話もありません。

一方で進研ゼミは、6年生で5,830円、英語は無料でも十分な内容ですし、英検対策も無料です。さらに英会話にも対応しており、2,970円で追加可能です。通常の勉強+英会話をつけても9,000円弱。かなりコスパがいいです。

スマイルゼミのときは、スマイルゼミ8,000円+別途英会話教室(10,000円)に通っていましたが、進研ゼミは英会話教室に通う必要がなくなり、固定費削減に成功しました。

【進研ゼミ小学講座はこちら】

進研ゼミは学習環境がより塾に近い

進研ゼミを受講して感じたのは、総じて学習レベルが高いこと。特に中学生・高校生の内容は、塾並みに充実し、医学部合格者も輩出しています。

難関中学に合格した友達も、進研ゼミだけという子が数人いました。

ベネッセが提供する進研ゼミは、塾・予備校・通信教育の中で中学生利用者数No.1の講座です。小学生からスタートすると、中学生に入る前に準備が早めに始まりますので、入学してからの勉強もスムーズに進むと評判です。

さらに志望校を入力して目標を掲げるなど、向上心を維持しながら学習する仕掛けが満載です。ライブ授業や添削、質問などもできますので、塾のように利用できます。

スマイルゼミと進研ゼミどちらがいいかは子供次第

スマイルゼミと進研ゼミ、どちらが向いているのかは子供次第です。

私はどちらも利用してみて、娘の希望で進研ゼミとなりましたが、スマイルゼミが劣っているわけではありません。確かに料金が少し高めではありますが、進研ゼミが対応していない教科がある、子供の学習意欲を向上させる仕掛けがあるなど、サービスに問題はありませんでした。

デメリットを強いて言うなら先述したように、タブレットの感度が悪いこと。むしろそれだけでしたので、スマイルゼミもおすすめできます。

どちらのサービスも無料体験がついていますから、実際に試して比較してみましょう。

【スマイルゼミはこちらから】 【進研ゼミ小学講座はこちら】

スマイルゼミはこんな方におすすめ

スマイルゼミを使用してみて感じた、おすすめの人の特徴を紹介します。

幼少期・低学年から学習習慣をつけたい方

スマイルゼミは学ぶ楽しさを体感できる教材です。問題に正解した時の表示や音が、子供にとって気持ちがいいので、勉強に意欲的に取り組めます。

タッチペンで紙に書いているような感覚で学べるため、筆圧も身につくと言われています。

ゲーム感覚でスタートできるため、幼少期や低学年は受け入れやすいです。先述したように飽きてしまう子もいますが、逆に長く続けられている子もいますので、お子様に合っているかどうかは1年ほど継続して判断してみましょう。

【スマイルゼミはこちらから】

仕事が忙しく子供の学習に付き合えない方

スマイルゼミは基本的に子供1人で学習を進められるように設計されています。仕事などが忙しく、子供の学習に付き合えない方に最適。

子供の学習状況を確認できる「みまもりネット」という機能を使えば、どこまで学習が進んでいるのか、何が苦手なのか、学習が終わったことなどをメールやグラフで確認できます。

みまもりネットを通じて子供のタブレットに「がんばったね」「すごい」といったスタンプを送ることも可能です。みまもりネットは、スマホやパソコンからアクセスできますので、仕事の合間に家で学習する子供とコミュニケーションが取れます。

場所を選ばず学ばせたい

スマイルゼミの教材は全てタブレットに入っていますので、持ち歩く際もスマートです。場所や時間を選ばず学習できます。さらにWi-Fi環境がなくても学習できる点が優れています。長時間のフライト中に勉強を済ませ、現地に着いたら思いっきり遊ぶ…など、時間を有効活用できます。

紙の教材では、持ち歩きが大変ですし、サクッと開いて待ち時間に勉強…とはなりませんよね。紙やペンを出す手間を考えると、タブレットの方が楽ちんです。

スマイルゼミは、場所や時間を気にせず学ばせたい人に向いています。

スマイルゼミが合わない方はこちら

スマイルゼミが合わない方は下記のような方です。

  • 進学校を目指している
  • 中学受験を視野に入れている
  • 紙の教材で勉強させたい
  • 先生から教えてもらいたい
  • 入試対策が欲しい
  • 英検対策して欲しい
  • 学年を超えた先取り教育を望む

スマイルゼミは、難関の学校を目指す子には物足りず、補うものが必要です。入試対策も英語も十分ではありません。

また紙媒体の学習に対応していないため、紙の教材を望む方は進研ゼミなど別の講座がおすすめです。添削や質問サービスもありませんので、先生に教えてもらいたい人にも向いていません。

まとめ

本記事ではスマイルゼミが最悪と言われる口コミについて解説しました。スマイルゼミを利用してみましたが、最悪と言われるようなサービスではありません。

学習習慣がつきやすく、子供が勉強に意欲的に取り組めるような学習教材です。タブレットの感度が悪い、受験や入試対策が薄いといったこと以外は、デメリットに感じませんでした。低学年には十分だと思います。

もし中学受験を視野に入れている子は、進研ゼミの方がおすすめですが、そうでない場合は、スマイルゼミで十分なのではないでしょうか。お子様に合うかどうか、2週間のお試し期間を利用してじっくり検討してみましょう。

【スマイルゼミはこちらから】

学びカテゴリの最新記事