2025/08/27【AS】『栄えるラジオ』【24回目】【株式会社ミライズ創研】森田 満昭さん



この番組は、
「日本を元気に!もっと豊かな国にしたい!」のテーマで心理カウンセラー栄秀臣とナカジーによる体験と豊富な人脈を活かしたゲストを招いてリスナーが楽しく聴けて役に立つタメになるビジネスマン向けの情報番組です。
多忙なビジネスマンこそ、自身の人生をより楽しもう!
*:・'゜☆,*:・'゜☆゜'・。,:*:・'゜☆
今回は
森田 満昭さんが語りました。
詳しい内容は番組をお聞きください。
【ゲスト経歴】
☆森田 満昭さんプロフィール☆
1,氏名
森田 満昭
2,ふりがな
もりたみつあき
3,会社名、屋号
株式会社ミライズ創研
4,あなた(貴社)はどんな課題を解決できるのか。(解決できる課題や問題)
(例:営業支援 採用支援 資金調達など)
組織課題 自走型組織創り 1on1トレーニング
5,事業概要
ミライズ創研は、組織の内発的な変革を支援する専門機関です。経営層から現場までの「認知変容」に焦点を当て、対話と内省を通じて関係性の質と心理的安全性を高めることを重視します。病院や企業への支援では、表層的な施策ではなく、現場の主体性を引き出すデザインと伴走型の支援を行い、持続可能な組織づくりを実現します。
6,自己紹介、略歴
55歳で独立し、「組織の問題で苦しむ人をなくしたい」との強い志で組織変革コンサルタントに転身。きっかけは、ヘッドハントされて役員待遇で転職した大手企業で、わずか1ヶ月後に内紛に巻き込まれてリストラされた経験です。この理不尽な体験から、誰もが安心して働ける組織づくりを人生の使命と決意しました。
それ以前は、大手物流システムメーカーで30年にわたり開発に従事し、特許17件を取得。技術者としての論理的思考と現場感覚を活かしながら、経営層から現場まで一貫して伴走する支援スタイルを確立してきました。
支援先は、職員数900名の急性期病院や社員数6000名の上場建材メーカーなど、医療・福祉・製造業を中心に多数。経営者の認知変容を起点に、関係性の質を高め、離職率の低下、生産性向上、業績改善などの成果を実現しています。心理学・脳科学・NLPを応用した独自の変革フレームワークも高く評価されています。
2018年からは「組織変革塾」を主宰し、社内コーチや変革コンサルタントの育成にも注力。現在では全国各地で卒塾生が活躍し、志ある仲間とともに、真に人が活きる組織づくりを広げています。
7,仕事における今後の夢や目標
「組織の問題で苦しむ人を日本中からなくすこと」
そして
「本質的な組織変革を担える人財を全国に育て、日本の職場と社会をより働きやすく、生きやすくすること」
です。
8,趣味
計測マニア:気温、電圧、速度、重量などどんなものでは測るのが大好き。あだ名は「気象計」
9、座右の銘
「冬は必ず春となる」~苦難は必ず乗り越えられる
10,愛読書
・開高健、小松左京、
11,個人的な将来の夢、目標
ホンモノの組織変革コーチを50人育成する
12,その他リスナーに伝えたいメッセージ、情報(イベント、出版情報など)など
オンラインセミナー案内
https://mirise-soken.co.jp/2025/08/05/periodicallyseminar/
書籍紹介
「自走型組織の作り方」幻冬舎
https://amzn.asia/d/7ZeLqeD
13,ホームページURL
https://mirise-soken.co.jp/
14,SNS URL
Facebook:https://www.facebook.com/mitsuaki.morita.7/?locale=ja_JP
画像は森田 満昭さんです。
ー・-・-・-・-・-・-・-
■お問い合わせURL■
【パーソナリティ】
栄秀臣さんの情報はこちらです
◆公式LINE◆
https://lin.ee/97Ca70n
中島伸男さんの情報はこちらです
◆ホームページ◆
https://andso.co.jp/
◆Facebook◆
https://www.facebook.com/nobuo.nakajima1
ゲスト名 | 森田 満昭さん |
---|---|
パーソナリティ | 栄秀臣 |
公開日 | 2025/08/27 |
過去の放送一覧 | 『栄えるラジオ』 |