- HOME >
- LoveYouJapan >
- Love you Japan《第60回》記念すべき60回に迎えるゲストは愛知県知立市議会議員の中島清志さん!!
2022/04/30【愛知】Love you Japan《第60回》記念すべき60回に迎えるゲストは愛知県知立市議会議員の中島清志さん!!
 番組を聴く
番組を聴く
         一時停止
一時停止
     
  ホンマルラジオ愛知
だいちゃんの「Love you Japan」
第60回の放送でございます!
この番組のパーソナリティは、名古屋から愛を届ける男
だいちゃんこと、辻大輔です( ^ω^ ) 
記念すべき60回に迎える本日のゲストは
愛知県知立市議会議員の中島清志さんです。

中島さんと、だいちゃんは1歳違いの幼馴染で
小中学校の野球部の先輩後輩という間柄なんです。
今回は積もる昔話は無しで(笑)
皆様、ぜひ聴いてくださ〜い♪

【ゲストプロフィール】
中島清志
 
知立市議会議員
・平成30年7月の知立市議会議員一般選挙において初当選し
 知立市議会では、市民福祉委員会副委員長、建設水道委員会委員長を歴任し
 現在、知立駅周辺整備特別委員会委員長を務める。44歳。
・好きな言葉は、「出会いは必然、出会いは宝物」「夢なき者に成功なし」「至誠通天」
・知立市議会議員の前職では、碧海信用金庫の職員でしたが、転機が訪れる。
 それは、東日本大震災による製造業への大きな打撃を受ける顧客企業を目の当たりする中で
 「企業への支援は、金融支援だけでは足りない!」との思いで
 経済産業省の所管する独立行政法人へ志願して碧海信用金庫から出向する。
 出向した独立行政法人では、中小企業の新事業創出支援事業や海外展開事業のサポートを行う中で
 地域には、元気な中小企業やグローバルな展開を模索する中小企業が多いことに気づくと同時に
 金融支援だけでなく、真のサポートを求めている中小企業の経営者に出会う。


 同じころ、知立市出身の元参議院議員・内閣官房副長官鈴木政二先生に出会う。
 先生の政治活動や地方自治の話を伺ううちに、地域活動への想いが出てくるのと同時に
 「自分自身、この地域に貢献したい!」という意欲が出てくる。
 市議会議員としては、
 「将来なりたい地域(知立)・なりたい自分になるためには、今、何をするべきか?」
 「地域の小さな声にも耳を傾けること」を常に意識して活動をしている。
想いをカタチに!~あなたが大切にしている想いは何ですか?~
~将来のなりたい姿があれば、住みやすく、暮らしを守るまちづくりができる!~
↑キャッチフレーズです。
絶品のみたらし団子が名物の「だるまや」も運営し
毎月第三日曜日に弘法さんで有名な遍照院で行われる寺の市にも出店しています。

 
HP:https://kiyoshi-nakashima.com/
 
インスタグラム:https://www.instagram.com/kiyoshi1977
パーソナリティだいちゃんと連絡を取りたい方はこちらから↓↓↓
【ホームページ】お問合せ欄から
https://www.dreamloveheart.online
【Instagram】メッセンジャーから
https://instagram.com/drbp24mylife?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【Facebook】メッセンジャーから
https://www.facebook.com/daisuke.tsuji.9
【Twitter】メッセンジャーから
https://twitter.com/@mylife18dai
| パーソナリティ | 辻大輔 | 
|---|---|
| 公開日 | 2022/04/30 | 
| 過去の放送一覧 | LoveYouJapan | 


