1. HOME >
  2. ことよりの輪 >
  3. ことよりの輪 #0004 重陽の節句 #生活
  • 2025/09/09【ことより浜松】ことよりの輪 #0004 重陽の節句 #生活

    番組を聴く 一時停止

    ことよりの輪 #0004

    重陽の節句 9月9日




    食用菊(しょくようぎく)  菊花茶と同じ花


    • 学名:Chrysanthemum morifolium 




    •  
    • 主に東北地方(山形・秋田など)で食される。




    •  
    • 主な品種:延命楽(黄)もってのほか(紫)




    •  
    • 利用法:おひたし、酢の物、天ぷらなど。





    •  
    •  



    •  



    効能:抗酸化作用(フラボノイド)、食欲増進、眼精疲労の緩和。
    鎮静・リラックス効果

    ◎白菊や黄菊の花を乾燥させたハーブティー
    目の疲れが気になるとき、頭が熱っぽいときに、ぜひ。

     

    • 材料:白菊 or 黄菊の乾燥花(1〜2輪)




    •  
    •    +熱湯200ml 




    •  
    • ティーポットに入れ、熱湯を注ぐだけ




    •  
    • 抽出時間:3〜5分




    •  
    • 味:ほんのり甘く、クセのない花の香り





    •  
    •  



    •  




    ◎菊花ごはん
    《材料》 
    食用菊(黄・紫どちらも可):1/2カップ -
    ごはん:2合
    酢:大さじ1
    塩:少々
    白ごま:お好みで
    《作り方》

    1. 食用菊の花びらを外し、さっと湯通しして酢水にさらす。
     2. 温かいごはんに混ぜて、白ごまをふる。
    3. 菊の香りとほのかな酸味が広がる、秋らしい彩りごはんの完成。
    ※ 食用菊が手に入らない場合は、無農薬のエディブルフラワーを活用してもOK。






    ゲスト出演 大募集!/

    ご意見・感想・コメント・質問 発信したい方

      ↓ ↓ ↓
    https://ws.formzu.net/sfgen/S59073192/


    Instagram
    https://www.instagram.com/phyto358ayaka/





     

    パーソナリティ ことより養生日和 彩華
    公開日 2025/09/09
    過去の放送一覧 ことよりの輪

    pagetop