2025/07/18【新宿well】茶足朗たいむ【第24回】足の中指は「火」



茶足朗たいむ、第24回です。
今回のお話するのは『五大元素論』の火
そして、足の中指は「火」のエネルギーを反映している指です!
「火」の意味、皆さんがイメージするのは、燃える火、ロウソクの炎、コンロで調理する火、聖火台の火、火事の火…
など、怖い火、温かい火など人によってイメージや印象は違うかもしれません。
いずれにしても燃える炎、灯る火。その理解でもOKですが、五大元素論ではもう少し違った解釈があります。
まずは薬指と人差し指の間にある中指の持つ「火」についての解説をお聞きくださいね。
「火」の意を聞いて頂けたら、じっと足の中指を観察してみて下さい。
あなたの足の中指、ちゃんと火は灯っていますか?どんな火を灯していますか?
まさかの不燃状態では無いでしょうか?
火は、あなたのパワー、行動力、エネルギーを現す指です。
改めて中指を観察してみて
…元気ですか?疲れきっていませんか?動けそうですか?
元気が無さそうパワーが無さそうなら、中指エネルギーをチャージするイメージで揉んであげましょう!!!
そして、中指(火)の指は、1本でというより、お隣との関係も大切なんです。
水や風の指との関係についてもお話しています。
あなたの足の中指きちんと安全で元気に火が灯るイメージになっていますか?
いつも心地よい火が灯り、温かで元気な中指でありたいものですね(#^.^#)♪
パーソナリティ | 市野さおり |
---|---|
公開日 | 2025/07/18 |
過去の放送一覧 | 茶足朗たいむ |